チーム概要

なぜ「専門」チームが必要なのか

なぜ「専門」チームが必要なのか

悲観的に準備し、楽観的に対処せよ”

クライアント企業の風土や文化の理解が必要 まず企業の評判管理を授かる側としては、 評判はすごく敏感であるために、機微に触れると簡単に大きく動いてしまいます。 また企業の風土や文化を理解しなければ今後のストーリー展開もしづらくなるこ とから、 出来ればクライアントの風土、文化を理解し、今後の事業戦略にも触れておきた いと思っています。 すなわち、確固たる信頼関係を醸成しなければならず、 かつ、各分野においてのある程度の「専門性」や「知識」 がなければ評判管理は務まらないと考えております。

クライアント企業の各部署の横断的な情報共有が必要 評判の非常事態に際して、対外的なコミュニケーションの失敗の殆どの原因は、 各部門の縄張り意識や企業風土によるものです。 当然、社員にも当事者意識を維持してもらう必要があり、 これらにおいても①同様にして、信頼関係がなければならず、 「横断的な」委員会を組織として保持していただくことで、 全体像が把握できやすくなる面が多く存在しております。

クライアント企業の多くは評判の兆候を読み取る機能を持ち合せていない 評判は敏感であることから、どういったフローで評判が形成され、特にネガティブな 評判が拡散していくのかといったモデルケースを知っていることが少ないため、 兆候を読み取ることを徹底させてないことがあります。 また競合他社との優位性を保つために、強い企業は必ず機能を持っていることが わかります。

風評・悪評に対しての自力対応(分析や客観的な評価)できる組織が少ない 見渡す限りでも風評・悪評に対して自力で対応できる組織は殆どないことから、 最新のWeb上の風評などによる脅威を的確に分析できる 外部の組織と連携した対応を行う必要があると考えています。

チーム運営会社

  • pic
    株式会社 利豊Libun Inc.

    代表取締役 西田志門

    暁星高校、東京農工大学卒業。
    大学在学中に飲食店経営を始め、事業投資などを行う。

    2012年に大手企業の評判管理コンサルティングの会社、株式会社利豊を設立。 クライアントは上場企業を中心にメーカー、物販、 美容関連、金融、政治家の選挙コンサルティングなど多岐に渡る。

バックグラウンドとして特にweb上では被害者の社会的信用力を低下させることがとても簡単になりました。
巷間伝えられる伝聞のうち、特に醜聞に至っては世間が監査役となって、仄聞された内容を過大な表現を用い、 世論を動かすための増幅措置がとられます。
事後での対策も重要な要素ではあるところ、特に大企業では常にこのような情報が発生し、渦巻いており、 余計な拡散を防ぐためにその増幅装置を根絶するなどの対策を日々行っていかなければなりません。
当チームでは、それらの増幅装置の拡散防止策および事前でのレピュテーション維持、 クライアントの抱える問題の調査、分析を行います。

web上を切り口として、様々な問題解決のための対策支援、アドバイスを提供するため組成されました。
各種情報収集と調査、分析を行うことでクライアントがどのような解決策を講じていくべきか、エキスパートがコンサルテ―ションします。

パートナー企業

  • pic
    株式会社ブースター

    代表取締役 大澤允之

    神奈川県鎌倉市出身、明治大学農学部卒業。 大学卒業後、PR会社ベクトルを経て、電通へ勤務。 広告・PR・ソーシャルメディアへ精通するプロデューサーとして、2014年、 Boostar Inc.を設立。 主に、コミュニケーションプロデューサー / PRコンサルタント。

    『クライアントをBoostarへ』を企業理念に掲げ、(boost「押し上げる」star 「星」を組み合わせた造語) “世の中にイイモノも広めていく”ためのコミュニケーションコンサルティングを 手がける。 一方でメンズ占い師ユニットnot for sale.の占い師として、アジア全域で活動 し、多数のレギュラーを抱える。 また音楽レーベルmovibe music recordsを主宰し、数々のヒット作品をプロ デュース。自身でもクラブDJとして活動中。

  • pic
    株式会社FLY BLUE

    代表取締役 五十嵐壮太郎

    2006年、一橋大学経済学部卒業後、株式会社博報堂に入社。
    大手出版社、新聞社、通信会社を中心に、様々な広告キャンペーン、コンテンツプロデュースを行う。

    2010年に独立し、株式会社ブルーム 代表取締役に就任。
    世界初の映画チケット共同購入サービス「ドリパス」を立ちあげる。
    「世界を変えるWEBサービス100」選出、全世界30カ国以上で行われる祭典
    「Startup weekend」の東京代表に選出など、受賞歴多数。

    2013年、ヤフー株式会社に評価され、同社に会社を売却。
    同時にヤフー株式会社の新規事業責任者に就任。
    2015年、ヤフー株式会社を退社し、株式会社FLYBLUE設立、代表取締役に就任。

MEMBERSHIP
  • 暁星青年経営者会 私立暁星学園高校卒業生OBより輩出された青年経営者、次期経営者、候補者や個人事業主など、 経営に携わる出身者たちの会合です
tags